2017年8月28日月曜日

170827 南木曽岳 上の原コースから【ハイク】

久しぶりの南木曽岳。今回は初めて上野原コースからのぼってみた。
標高差は1100mくらいあるが比較的歩きやすくて3時間で山頂へ

久々に抜けるような快晴の朝となりアルプスの山並みを見ながら
その稜線に心を馳せた。 歩きたいなあ…。

2017年8月26日土曜日

171819-20 弥山~行者還【テン泊】

お盆に続いてのテント泊で 大峰・弥山~行者還岳・七曜岳へゆく。
初日は弥山でゆったりとして翌日は7曜岳を往復して
大峰北部稜線を繋げる事とした

行者還小屋からすぐのところの水場で水の補給を予定していたが
途中ですれ違った人から殆ど水が出ていないことを聞き
結局3時間の往復を二人で1Lの水でいくこととなった、
水がないと思うだけで余計に喉が乾くような気になって
冷や冷やしながらの登山となった。
やっぱり水は大切だ。


2017年8月16日水曜日

170812-14 南ア・南嶺南部【テン泊】

お盆前からの台風に悩まされ行先を逡巡したあげく
昨年の南アルプス南嶺北部に続く第二弾として
今年は南嶺南部を歩き、南嶺完全踏覇を目指すことに。
好天を期待して望んだものの、カラッとした夏山には
ならないままにお盆は終わりました。
が、ビバークした笊ヶ岳山頂からと、二軒小屋での
素敵なディナーは心に残りました。


全体行程はこんな感じで


初日は沼平から軽く登り、池の平湧水地でテントビバーク




二日目は池の平から青薙山、稲又山をへて所の沢の水場で水を7.5L補充。
重い水に難儀しながら布引山へのつらいつらい上りを登り尾根をしばし歩いて
ようやく笊ヶ岳へ至る。 笊頂上手前の矮小スペースにてビバーク。
この日の工程は道がともかく不明瞭で踏み後の薄い道のりで
ピンクテープを探しながら倒木をいくつも越えてゆくマニアックな
行程で、最後の水担ぎとあわせてつかれやした。

最終日は実線コース。昨日とは打って変わって登山道の
歩きやすさをしみじみと感じながら快調に歩き二軒小屋に
降りました。

お盆だというのに出会ったパーティーは3日間で3パーティーのみ
というそれはそれは静かな山域でした。


今回の行程実績。

二軒小屋は山小屋とは思えないほどの清潔さとフルコースの料理で
山とは違う気持ち良い空間でした。






どれも美味しかったのですが、岩魚の薫製と鹿肉のシチューが
特に絶品でした。




ちなみに昨年2016年の南嶺北部の工程はこんな感じ。

これで南アルプスの稜線もほぼ歩き尽くした感じとなりました。
色んな山の思い出もいっぱいあり感無量です。



170730-31 白山平瀬道【テン泊】

テン泊で白山へ、
天気があまり思わしくない日が続いていたがそろそろ行かねばということで
白山へ。 初日は平瀬道から南竜ヶ馬場にてテン泊。翌日はエコーラインから室堂をへて頂上へ行くつもりだったが、室堂到着時はガスガス。頂上はあきらめてそのまま平瀬へ
降りた。

170715 御岳山 中の湯~五の池まで【ハイク】

暑さにたまらず3000mを目指す。
いつもの中の湯から登ってゆくと今年は雪が多いので
8合目からのトラバースはできず。
二の池を経て五の池まで往復。
久しぶりに夏山の雰囲気を味わう。







170708  鈴鹿釈迦~根の平周回

耐暑練習を兼ねて鈴鹿に行くが、途中で暑すぎて
根の平から下山となる。 やはり暑いのはしんどい